前書き
梅雨が明けて暑さに悩む毎日ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は簿記3級の再試験を伸ばし伸ばしにしています。
原資作りのペースを少しでも上げていきたいですね。
今月も毎月恒例のマイポートフォリオの日誌になります。
今月の配当金
※2025/7/26時点のポートフォリオです
前回のポートフォリオはこちらです。



まずは税引き後月1万円を目指したいです。

とうとう毎月配当金が貰えるようになりました(n*´ω`*n)
NISAの枠埋めができたらもっと買い増していきたいです。
今はポイントで購入している銘柄をコツコツ買い進めています。
目標月キャッシュフロー進捗
人生の目標は月25万円の不労所得を作って鳥さん達と仲良く暮らすことです。
NISA口座オール・カントリー年4%取り崩しキャッシフロー達成率
月換算 現在¥16,396/目標¥100,000
→達成率16.396%
先月比(+1.249%)
特定口座楽天・プラス・S&P500年4%取り崩しキャッシフロー達成率
月換算 現在¥575/目標¥100,000
→達成率0.575%
先月比(+0.064%)
年間配当金目標月換算キャッシュフロー達成率
税引前年間配当金¥141,907
現在¥11,825/目標¥50,000
→達成率23.65%
先月比(+0.1%)
税引後月換算キャッシュフロー達成率
税引後年間配当金¥110,505
現在¥9,208/目標¥50,000
→実質達成率18.416 344%
先月比(+0.072%)
不労所得月目標額達成率(取り崩し月相当額+税引き後配当月換算)
現在¥26,179/目標¥250,000
→達成率10.4716%
先月比(+0.5396%)
集計の仕方は個別株+ETFの月配当の目標を月5万円に変更しました。
銘柄入れ替えで配当金が持ち直しました。
特定口座の配当金たちは今はNISAの原資に換わります。
道のりは長いですがようやく10%を突破することができました(n*´ω`*n)
閲覧ありがとうございました!