たこ焼き屋さんのそばめしに触発されました
材料(2人前)
・焼きそば麺…1袋
・ご飯…茶碗2杯分
・豚バラ肉…150g
・キャベツ…2枚
・焼きそばソース…約30g(目安)
・塩コショウ…少々
・ごま油…少々
・料理酒…小さじ1
・紅しょうが…お好みで
用意した道具
・三徳包丁(刃渡り14.5cm)
・まな板
・フライパン(直径24㎝、深さ8㎝、フッ素加工)
・フライ返し
・計量スプーン(小さじ用)
・丸皿(19㎝、プラスチック製)
作り方
1…豚肉とキャベツを粗みじん切りにします。麺は袋越しに2、3㎝ほどに切ります。
2…ごま油を入れて先に豚肉を軽く炒めて塩コショウを振りキャベツを炒めます。
※豚肉の油が染み出るのでごま油はあくまでも香り付けです。
3…麺とご飯を入れて炒めソースを加えて混ぜ合わせます。風味付けに料理酒を入れてアルコール分を飛ばします。
※ソースの量はお好みの濃さになるように調節してください。
4…皿に盛り付け、紅しょうがを添えたら完成です。
作ってみた所感と反省
食べたことのある冷凍食品やたこ焼き屋さんのような色の濃さはないけどすぐ作って食べる分には満足のいく出来になりました。
写真の紅しょうがは家で漬けたものです。
我が家では今年から小規模な家庭菜園・梅干しとしょうがの紫蘇漬けを始めました。
手作りのできる料理がまた1品増えて嬉しいです。
キャベツは食感が欲しい場合は大きめに切ると良いです。
細かめに切ることでキャベツがしんなりしてソースとなじんでキャベツが苦手な方でも多めに入っていても食べやすいのではないかと思います。(ブログ主は生のキャベツが苦手です。)
最近は暑くて買い物に行くのも大変で新しい献立にもチャレンジしようにもダウンしてばかりです。
次回の献立は未定です。
以上になります。